お菓子はあまり作らない私ですが・・・
ゆりさんレシピなら作ってみる!
という事で、スグレピ掲載の
「ザクザクビスケットトリュフ」
を作ってみました♪
手順見る限り、超簡単そうですよ♪
ザクザクビスケットトリュフの材料
・バターorマーガリン
・粉砂糖
【A】
・板チョコ
・生クリーム
【B】
・ビスケット
・ココアクリームサンドクッキー
※オレオなど
ザクザクビスケットトリュフ 作っていきます♪
①板チョコは細かく刻む

わたしは今回、こちらのチョコを使ってみました♪
ちゃんと色が違う!

刻んでいきます。

こんなんでいいかな。
②耐熱ボウルに【A】を入れ、レンジで30~40秒チン♪

【A】を入れるんです・・・
Aには生クリームも入ってるのに・・・
すっかり見落として入れてません・・・
「なんで全然溶けないんだろう???」
ってやってました(^-^;

のちに気づいて入れたらちゃんと溶けました

③バターを入れて余熱でしっかり混ぜ合わせる

ちょっと重たい感じになりました!
④砕いた【B】を入れ混ぜ合わせる

今回はこの2種類を入れました

ビニール袋に入れてめん棒でたたいて細かくします。

出来上がりを考えると、結構細かめでいいのかなーと思って
かなりたたきました。
③に入れて混ぜ混ぜ

⑤オーブンシートを敷いたバットに広げて冷蔵庫で30分冷やす

30分後・・・

しっかり固まってます♪
⑥10個に丸めて粉砂糖をまぶして完成!

大きさが適当なのは性格なんで・・・
お気になさらず(; ・`д・´)

わぉ♡
ザクザクビスケットトリュフの出来栄えとポイント
今回かかった時間は
約40分
程度です!
ほぼ冷やす時間。
なので実際の作業時間は10分もなかったと思います。
チョコレートは洗い物がめんどくさいですけどね^^;
で、食べた感想は
「ちゃんとトリュフになってる!」
です(笑)
工程が簡単すぎるので、こんなんでいいのかなー?
って思ってたんだけど、しっかりトリュフです。
しかも、ビスケット達の食感が
いい感じに出ているんですよー
これはおいしいです♡
ただ!!
粉砂糖をまぶすので結構甘くなります。
ので、甘いの苦手な人は、ビターチョコメインで作るのがいいかな?
と思いました!
おわりに
これ、手順はかなり簡単だし
火も使わないので、お子さんと一緒に作るにも
すごくいいなぁと思いました♪
バレンタインのチョコにもお勧めできます♪
ラッピングかわいくすれば
かなりいい感じに仕上がりますよ♡


コメント