合宿免許って、若い子のイメージが強いですよね。
ただ、スピーディーに免許取得をしようと思ったら
合宿免許は選択肢としてとてもいいと思います。
ただ40代だと、この歳で合宿免許って大丈夫かな・・・
って不安になると思います。
そこで今回は
40代で合宿免許はありなのか?
また入校のタイミングなどについてまとめてみました!
合宿免許は40代でもあり?
結論から言うと「あり」だと思います。
ただ、じゃぁわたしが合宿免許を選択するか・・・
と言われたら答えは「NO」です。
その理由は、
・若い子のイメージが強すぎて浮きそう
・2週間も家を空けられない
この2つが大きいです。
合宿免許は基本的に数人一緒のお部屋になるので
1人部屋は追加料金になるんですよね(^-^;
なんか若い子に混ざって過ごすのは恥ずかしいし私は選びませんでした(^-^;
あとはやっぱり子供がいたので
2週間家を空けるという事が難しいというのも理由の1つです。
じゃあなんで「合宿免許はあり」と言ったのかと言うと
これは私も当時は知らなかったんですが、後々聞いた話によると
「時期によっては学生さんや若い子は少なく逆に同世代がいたりする」
という事なんです。
確かによくよく考えると、長期休み以外は
学生さんは休めないですもんね^^
なので、自動車学校的な「繁忙期」を選ばない限り
そこまで学生や若い子まみれになることも少ないという事です。
また、大型免許や特殊免許などを取りに来る人もいるので
繁忙期以外だと年齢層が高い時期もあるそうです♪
もし運よく同年代の方と一緒になったら
お友達になる可能性もありますしね^^
私は合宿ではなかったけど、1歳違いの方がいて
ライン交換とかして連絡とったり、たまにお茶したりと仲良くなりました。
なかなか新しい友達が出来づらくなる年齢なので(笑)
ちょっと嬉しかったです。
合宿となるとなおさら一緒にいる時間が長くなるので
お友達ができそうだなぁって思いました!
合宿免許を40代でとるなら入校のタイミングに気を付けよう
という事で、繁忙期は避けた方が無難です。
具体的に言うと
・年末年始
・ゴールデンウイーク
・お盆
・学生の長期休暇
は外すのがベストです。
これを踏まえておすすめの時期とするなら
「GW明け~夏休み前と9月中旬~12月初旬」
がいいと思います♪
あとこれは40代に限らずですが、繁忙期以外の時期だと
費用面でもかなりお得になるので、スケジュールの都合さえ合うなら
ぜひこの時期がいいと思います^^
合宿免許か通いにするか。40代が選ぶポイント
これはあくまでわたしの意見ですが
入校のタイミングやスケジュール調整などがうまくいく人はいいんですが
子供がいたりするとやっぱり難しいなっていう人も多いと思います。
ので私的には
「急いで取りたい事情が無い限り通いでもいいのでは?」
と思います^^
就職が決まっていつまでに免許をとらないと!
とかどうしようもない理由があるなら仕方ないけど
スピーディーにとれる反面、焦りも出てくると思います。
2週間。とはなっているけど
その間で合格できなければ延長はされてしまうし・・・
そういう事も考えつつ、どちらがいいかを選ぶといいと思います!
まとめ
わたしの友人が合宿で免許を取得した人がいるんですが(若い頃ですが)
新しい友達もできるし楽しかった!と言ってました^^
セカセカしているイメージな反面、そういう楽しみもあるんだなぁなんて思いました。
40代ともなると、なかなか新しいお友達を作るって難しくなっているので
またいい機会かもしれないですね☆
コメント